5年生

記事

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室・帰校式

2022年05月26日(Thu)

23:36
大きな怪我や病気なく、元気に戻ってきました。引率の先生方、看護師さん、指導員のみなさん、3日間ありがとうございました。 八ヶ岳でお世話になった方々からの寄せ書き [1日目]まきば公園でレクリエーシ..

5年生 八ヶ岳自然宿泊体験教室・出発式

2022年05月25日(Wed)

18:55
曇りや雨が続いていたのが嘘のようなピカピカの晴天に恵まれ、5年生全員参加で、八ヶ岳自然宿泊体験教室に出発しました。 昨年は、コロナ禍で、残念ながら興津自然宿泊教室には行けなかったため、初の宿泊行事で..

ご入学おめでとうございます

2022年04月06日(Wed)

14:07
春の暖かな陽気の中、令和4年度入学式が行われました。 先生方、保護者が拍手で迎える中、新入生が堂々と体育館に入っていきました。 校長先生からのお祝いのメッセージや上級生からの歓迎イベントがあり..

書き初め展

2022年01月26日(Wed)

00:04
1月18日から2月18日まで、子供達の書き初め展が行われています。 書き初め大会で子供達が心を込めて一生懸命書いた作品が、靴箱前のイベントスペースに展示されています。全校児童の作品が展示されてい..

マラソン大会

2022年01月14日(Fri)

20:01
2021年12月10日二度の雨天延期を経て、なんとか開催されたマラソン大会。緑道などを含め学校の周りも走る予定でしたが、残念ながらグラウンドのみでの開催となりました。 グラウンド3周ののち、鉄棒・サ..

5年生の稲刈り

2021年10月02日(Sat)

12:31
9月28日の2.3時間目と4.5時間目、5年生の稲刈りがありました。 気になっていたお天気も良く、絶好の稲刈り日和です! 姉妹都市の宮城県角田市より送って頂いた苗を5月に植えてから(5月25日のブ..

5年家庭科 刺繍の練習

2020年11月28日(Sat)

13:05
今日は刺繍のステッチの練習をしました。 皆んな頑張ってました。↑↑↑武田先生作出来上がりが楽しみです!

鼓笛隊移杖式

2020年02月28日(Fri)

16:07
2月28日 音楽朝会にて鼓笛隊の移杖式が行われました。鼓笛は宮前小学校で52年続いているもので、6年生が担っています。今日は在校生や保護者が見守る中、6年生から5年生へ鼓笛隊を引継ぐ移杖式です。 6..

5年生学年集会

2020年01月25日(Sat)

09:33
1月24日5年生は学年集会を行いました。5年生は1年間稲作の農業体験をしてきました。稲刈りも終わり、お米を使って料理をする楽しい会を学年部さんが考えてくださいました。 1組、2組それぞれ1本の長い長..

校内書き初め展

2020年01月21日(Tue)

09:13
1月もあっという間に後半になってしまいました。寒い日が続きますね。 10日には書き初め会がありましたが、子どもたちの作品が今日から校内で展示されています。どの子もお手本を見ながら一生懸命に書いたので..

マラソン大会

2019年12月25日(Wed)

11:12
2019年12月24日、晴れ渡る空のもと、マラソン大会が開催されました。 朝9時から中学年、低学年、高学年の順に分かれて、開会式を行い、準備運動をしてスタート!  初めて参加の1年生。ニコ..

道徳授業地区公開講座講演会

2019年12月20日(Fri)

16:24
道徳授業の公開と、講演会が行われました。5校時には全学年、それぞれ年齢にあったテーマで道徳の授業があり、子どもたちが考えを発表していく様子が見学が出来ました。 6校時には東京学芸大学教授 永田 ..
≪前へ  次へ≫